胃がんリスク検査(ABC検診)

血液検査で簡単に胃の健康度をチェックしませんか?

ABC検診は、ヘリコバクターピロリIgG抗体検査とペプシノゲン検査の組み合わせにより胃がんのリスクをA,B,C,Dの4群に分類します。

ヘリコバクターピロリIgG抗体検査

ピロリ菌は、胃粘膜にダメージを与え、さまざまな病気の引き金になると考えられていますが、そのピロリ菌が胃に感染していないかを調べる検査です。

ペプシノゲン検査

胃粘膜の老化(萎縮)の状態を調べる検査です。萎縮が進んだ胃は、胃がんになりやすいといわれています。

検査結果による分類

A群 健康的な胃粘膜で、胃疾患の危険性は低いと考えられます。
B群 少し弱った胃粘膜です。消化性潰瘍などに留意する必要があります。
C群 萎縮が進んだ弱った胃粘膜です。胃がんの危険群と考えられます。
D群 萎縮が非常に進んだ胃粘膜です。胃がんの高危険群と考えられます。

費用について

6,000円(自費:税込み)

受診方法について

予約制となりますので、事前にお電話にて予約をお取りください。

精密検査(2次検査)について

他の市区町村でABC検診を受診された方も、当院で内視鏡検査(精密検査・2次検査)を受けていただけます。ご希望の方は一度お問い合わせいただき、ご来院日をご相談ください。